子供を作らずに共働きをしている夫婦(DINKs)は、結婚をする意味があるのかと考えている人が一定数いらっしゃいます。
私たち夫婦のYouTubeにも同様のコメントが付いたことがあるため、私たちの結婚に対する考えを解説します。
DINKsは結婚する意味がないと考える人の意見
「子供を作らないなら、付き合う・同棲で良いのでは?」と考え、DINKsは結婚する意味がないと考えているようです。
子供がいない夫婦は父親や母親としての役割がなく、恋人同士でも関係性がそこまで変化しないことを踏まえた意見ですね。
YouTubeには、「生活費を折半できるというメリットしかないのでは?」というコメントが来たことがあります。
DINKsでも結婚する意味はある
当事者であるDINKsの私たちは結婚する意味はあると考えています。
その理由を3つ紹介します。
結婚=子供を作るではない
結婚とは「男女間で婚姻関係を結ぶこと」であり、子供の有無は問われていません。
社会的・法的に婚姻関係が認められることで生じる義務は2つです。
1つ目は夫もしくは妻の姓にどちらかが移行しなければならないことです。
2023年時点では、日本で夫婦別姓を名乗ることは認められていません。
2つ目は夫婦で結婚生活における費用を分担することです。
夫婦で収入に差がある場合、収入が高い配偶者は低い配偶者よりも多く負担する必要があります。
この2つは民法で婚姻の義務と定められていますが、夫婦で子供を作ることは法律的に義務ではありません。
結婚する段階で子供について考えていない
子供を作るかどうか話し合ってから結婚を決めましたか?
私たちは2人で家族になるために結婚をしましたが、結婚した段階では子供を作るとも作らないとも決めていませんでした。
とりあえずは夫婦2人の暮らしを楽しみたいと思い、子供がほしくなったら考える予定でした。
夫婦2人での生活にとても満足しているので、子供を作る必要を感じませんでした。
婚姻関係がないと面倒くさいことも多い
DINKsと違い、ただ一緒に暮らしているだけの事実婚でも、日常生活には特に問題はないかもしれません。
しかし、一緒に暮らす家を購入する契約をする時や、病気や怪我で万が一のことがあった時に、社会的・法的に夫婦ではないと認められないこともあります。
夫婦別姓や同性婚を希望していない限り、結婚をしないデメリットのほうが大きいと思います。
「DINKsは結婚する意味がない」と思われる意味が分からない
私たちは、夫婦として共に生活をしたいから結婚をしました。
結婚当初は子供を作るかどうかは決めていませんでしたが、たとえ子供を作らないと決めていたとしても結婚はしていました。
なぜなら、法的に認められたうえで夫婦として生活をしていきたいと思ったからです。
子供を作らないと決めたカップルでも、周りから「結婚なんて必要がない」と言われる覚えはありません。
「結婚=子供を作る」という考えは今の時代には合っていないため、もう少し夫婦の形にも多様性が認められると嬉しいと感じています。